【お知らせ】
お花の教室「アトリエみき」
8月のレッスンは
お休みさせていただきます。
9月にお会いできるのを楽しみにしております。
毎日暑いですね。。。
この暑さは異常だわぁ。。。
それに、クマゼミ!うるさ~い
さてさて、7月の上旬のレッスンをアップし忘れていましたので、
少し遅くなりましたがご紹介させていただきます。
アイビーの動きが個性的♪
葉っぱもお花もよく吟味されて、とっても洗練された印象に仕上がっています。
この日のレッスンは、グリーンがメインのアレンジなので、色のお花は最小限に!
同じようなグリーンでも、よく観察すると、
微妙な色調や、形状、質感などはそれぞれ全く違います。
素材をよく吟味して、
それぞれがイキイキと見えるようにメリハリを付けて配置しましょう♪
↑ これは、ゴッドセフィアナと、ゲイラックスの葉っぱのメリアです。
テキストの写真をご覧になって、
大輪のお花だと勘違いしていらっしゃった生徒さんがたくさんいらっしゃいました(笑)
確かに、「新種のお花かな??」って、勘違いされるのもわかるような気がします。
↑葉っぱのメリアですが、
☆芦屋教室☆では、茎を残さず、ワイヤリングで仕上げていただきました。
これは、テキストどおりの技法ですが、すぐにドライになってしまいます。
☆御影教室☆では、実験的に、
全ての茎を残して給水できるようにワイヤリング+結束してみました。
御影教室の生徒さんに追跡調査してみたら、レッスン後1週間以上元気だったそうです。
次回からは、御影方式で確定です♪
フラワーアレンジメントの技法はいろいろあって、
これが正解

というものはないので、毎回試行錯誤をしながら製作しております(笑)
皆さんの作品・・・涼しげでとても素敵ですね
お写真ではわかりにくいのですが、アレンジの中には2種類のエアプランツも入っています♪
時々霧吹きをシューとかけてあげるだけでOK
土に植える必要も、水遣りの必要もないという、とっても手間いらずの植物です。
お花が枯れたあとも、皆さんのお宅で、元気に育っていることでしょう。
お花の教室「アトリエみき」のブログをご覧いただきありがとうございます♪
お花の教室「アトリエみき」は、神戸・芦屋に3教室
フレッシュフラワー・プリザーブドフラワー・押し花が学べるお教室です。
趣味でお花を楽しみたい方から、資格取得・教室開講を目指される方まで、
バリエーションに富んだカリキュラムをご用意しています。 詳しくは「アトリエみき」HPをご覧ください→☆