スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
- トラックバック(-)|
- コメント(-)
お花の教室「アトリエみき」☆御影教室☆
先日のレッスン「トライアンギュラー」です。
実は、このレッスン・・・1週前の課題だったのですが、
私の都合(春休みの娘のキャンプ付き添い)で、
レッスンを休講にさせていただいたのです。
ごめんなさ~い
でも、「トライアンギュラー」は、
お花のベーシックデザインの中でも最も重要な形のうちのひとつ
なんとしても皆さんにレッスンを受けていただきたくて、
翌週に、「補講」という形でレッスンを実施しました。
【トライアンギュラーで、その人のアレンジメントの実力がわかる】
と、言われるくらい、基本的な要素がたくさん詰まった形なんですよ。
おお~怖い
だから、検定を受験されて将来講師となられる生徒さんには、
ラウンド・トライアンギュラー・ホリゾンタルなどの、基本中の基本といえるデザインは、
ぜひ、完璧にマスターしていただきたいのです。 熱血
魚崎サロン教室の「野放しガーデン」にも、春がやってきました♪
木製アーチの黄モッコウバラや、
ムスカリ・メラスフェルラなどの球根のお花たちが一斉に咲き始めました。
(そういえば、今年は、庭の写真を撮るのを忘れてます。。。)
ここ数日はお天気もよくて、庭に咲いたお花を押し花にするのが楽しくて、
一日に何時間も花押し作業をしています。
私は、どちらかというと押し花の作品を作るより、
花を押す作業のほうが好きなので、押し始めると止まらなくなってしまって・・・
いつも自分ひとりでは使い切れないくらい沢山押しちゃうんですよ(笑)
去年は、使い切れなかった押し花や、自家採取の珍しい球根などを、
ヤフーオークションに出品して、
北は北海道から南は沖縄まで(←本当よ♪)日本各地の皆様に使っていただきました。
全国の押し花愛好家の方と交流できて、とっても楽しかったです。
庭のあじさいが沢山咲いたので、押し花にして出品したときは、
東北地方や北海道の方が沢山落札してくださって、
「こちらはまだ咲いていないので、待ちきれなくて落札しました」
なんていうコメントをいただいたりして・・・
日本って広いんだな~って、改めて実感できました。
また今年も、いろいろな押し花の出品を計画中です
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |