クリスマスイヴまであと3日
↓ こちらは、芦屋教室のベーシック(初級)クラスさんの
「クリスマスアレンジ」です。
星型のオーナメント、ゴールドのベル、赤いラッピングペーパー
クリスマスムード満点です♪
今日は、芦屋教室がお休みでしたので、三宮にお買い物に行ってきました。
中2の息子がこのところ急に身長が伸びて
去年着ていたお洋服が、どれもこれも
ちんちくりん? つんつるてん? ぱっつんぱっつん?(何て言う?)
つまり、サイズアウトしてしまいました。
「着るものがない

寒い

」
と言うので、衣類の買出しに、三宮のGAPに行ってきました。
息子はファッションに全く無関心なので
自分で勝手に買いに行かせると
★シャツはイン
★股上深めでベルトでぎゅっ
みたいな・・・
おたくファッションを選ぶ危険があるのでそれだけは避けたい
反抗期の息子は、母親と買い物なんて行かないし・・・
仕方なく、毎回私一人で買いに行くことに。
GAP のメンズ売り場には
いつも息子の服をコーディネートしてくださる
やさしいお兄さんの店員さんがいらっしゃって
私の要望を熟知してくださっています。
どう組み合わせても
おしゃれにもならない代わりに、変にもならない無難な服
毎回おまかせなのですが、今回も
「上下で2セットお願いします」
とだけ申し上げて、全部選んでもらっちゃいました。
楽チン

楽チン
おまけに予想外のクリスマスセール中で、全品20%OFF
ラッキー

お買い物時間・・・お会計まで入れて10分です。
私と娘が、娘のお洋服を買いに行くときには、
朝から出かけて、何店もはしごして、
ランチした後に、また何店もはしごして、
丸一日歩き回って、何も買わずに帰ってくることもあるのにね(笑)