3月25日(日)
京都嵐山の法輪寺に、娘の十三まいりに行ってきました。
無事、お参りが終わって、
「
あらし山 遊月」でお昼ご飯をいただきました。
京会席でした。
あっさりしておいしゅうございました
が・・・
風流を解さない子供たちは、「肉は~?肉~!」と叫んでいました
この時期、こちらのお店はでは十三まいりのお客様が多いそうで、
お着替え用のお部屋も用意してくださっています。
着慣れない着物姿にギブアップしたお嬢様方が、
お食事前にお着替えできるように・・・との配慮だそうです。
うちの娘もお洋服の着替え一式を持参したのですが、心配は無用でした。
着付けをしてくださった美容師さんのプロの技のおかげで、
全く苦しくなく、しかも家に帰るまで全く着崩れませんでした。
神戸岡本の美容室「モード松下」さん さすがです!!
自分で着付けた私の方は、苦しいのに着崩れるという矛盾
さて最後に、
こちらのお店で、思いもよらない素敵な出来事がありました。
お店の女将さんに、
「かわいおすなぁ」
って、昭和な感じが漂う振袖姿をお褒めいただき、
娘の写真をお店のホームページに写真を載せてくださることになりました。
H24.3月末~ 十三まいりの期間の3ケ月程度掲載してくださるそうです。
↓ こちらのページです
http://www.yu-getu.com/index.php?data=./data/l7/ とてもよい記念になりました♪
長々とおつきあいいただいてすみませんでした。
これで「十三まいりレポート」は終了です。
ありがとうございました。